世界中で通用する企業へ。お客様の期待を越え、感動していただける商品とサービスを提供させていただく事を社会貢献とし、常に明るい未来を担う企業でありたい。
社員の人生の喜びに共感し、社会のあらゆる人の心を動かし、信頼され、一歩一歩前進し、大きな夢へと挑戦し続ける経営。無き道を築く0→1精神。
お客様視点(思いやり、信念、誇り、責任、目的意識、問題意識)を常に持ち、お客様に感動していただく為、自らで考え、自らで行動し、自らで働きがいを見出すFirst Penguin。
「消費者視点の研究・商品開発」を活動テーマにし、園芸を通して地域や嗜好、年齢、性別、LGBT、宗教、障がい者など多種の顧客満足への取り組みを行っています。
企業使用する余分な水の削減は環境保護に繋がります。花を育てる過程で余分な水の使用を削減して、水の消費量の削減に努めています。
お客様へひとりでも多く「園芸」の魅力や楽しさを商品を通じて感じてもらうことで、様々な場所へ緑を届けることが「二酸化炭素」の削減にもなりクリーンな世界へと近づきます。
職場に緑を導入して、従業員の心身のケアに当てることは、今や当たり前の事となっています。弊社が提供する「花」を見て、触って「心」を動かす。そんな商品の開発に取り組んでいます
無農薬で花を育てることが、海の豊かさを守ることにも直結します。科学由来の成分を陸から海へ持ち込まない取り組みを行っています。
私たちのサービスを知ってお客様が様々な場所で園芸を楽しむ事で、虫や鳥などの花粉媒介者(ポリネーター)の繁殖を促し、緑を豊かにする取り組みを行っています。